
【ガーデンベンチ】2015年5月 中学校の野球部用にベンチを作りました。屋外で使用するので防腐剤入の油性塗料で仕上げました。材はSPF材で

【整理棚】2015年4月 中学校の倉庫の整理棚を製作しました。高さ2m 幅2m 奥行き1mの大きさです。

【印鑑立て】2015年4月 玄関などにおいて宅急便の受け取りなどに使えます。ペンも入ります。桑とクスでつくり寄せ木をはりました。

【外ホウキ収納箱】2015年4月 ガンゼキと竹箒を分別して収納するようにしています。箱の側面をあけてごみを出せるようにしています。

【プレイテーブル】2015年3月26日 高さ45cm 天板90cm×60cm パイン集成材の天板とSPF材で作りました。

【万年筆】2015年2月 パロサント、別名、緑檀で作りました。重厚感にぴったりの中南米原産の重い木材です。

【ピザ窯】2015年1月7日 息子が製作しました。300度で焼きあげるピザは格別の味です。パン焼きや燻製づくりにも使えます。

【カホン】2014年12月9日 打面は4ミリシナベニア、座面、側板はパイン集成材です。スナッピーを角度調整できるようにしました。油性ニスとミルクペイントでエイジング仕上げしました。打面は水性クリアニス仕上げ。

【黒猫のメッセージボード】2014年6月

【スコップ&クワ整理棚】2014年11月屋内の倉庫で使用するとの事で、水性ウレタンニスで仕上げました。ツバー材で制作しました。裏側にクワやミツマタなどが掛けられます。

【電話台】2014年11月 水性ウレタンニス仕上げ

【救急箱】2014年10月 水性ウレタンニスで仕上げました。ネームとイラストをレーザーで入れました。小箱は寄せ木にしました。商品としました。

【キーケース】2014年10月

【ウッドデッキ】2014年8月

【バーベキューテーブル】2014年8月

ボールペン古希のお祝い用

印鑑立て】2014年7月

【黒猫のメッセージボード】2014年6月

【太鼓】一斗枡を太鼓にしました 。 2014年5月